花粉症治療のくすりの使い方について

 花粉症の時期になり治療を始める方も多くなってと思います。
花粉症症状(鼻の症状)には鼻水(鼻汁)、くしゃみ、鼻づまり(鼻閉)などがありますが、多くの場合は抗アレルギー剤の飲み薬を使用します。

 その抗アレルギー剤にもいろいろな種類があり各個人の症状により使い分けが必要です。
 例えば

  1. 服用回数:
  2.  1日1回の薬剤、1日2回の薬剤などがあり服薬時間も制限なし、
    食後、就寝前などの違いがあります。

  3. 眠気の有無:
  4.  抗アレルギー剤の最も頻度の高い副作用は眠気ですが薬剤間で差があります。
     また薬剤の種類によっては自動車運転が禁止の物もあるので注意が必要です。

  5. 鼻水(鼻汁)の有無:
  6.  抗アレルギー剤のうち抗ヒスタミン剤は鼻水(鼻汁)、くしゃみには一定の効果がありますが、鼻水(鼻汁)に対しては効果が弱いことがあります。その場合は抗ロイコトリエン剤など作用機序の異なった薬剤を使用、併用すると有効性が高くなります。
     また飲み薬と併用して点鼻薬(点鼻ステロイド剤)を使用するとさらに効果的です。

 花粉症の治療は早めに開始することが重要ですが、シーズン中の症状コントロールを
良好にし苦痛なく過ごすために自分に合った薬剤を使用することが大切です。

 是非ともかかりつけ医とよく相談し適切な治療法を選択してください。